1)ウィルス性上気道炎の定義 | |
鼻汁、咽頭痛、咳、発熱などの臨床症状が少なくとも1週間以内に自然治癒するものである。発熱は3日以上続くことは少なく、38度を超えることも少ない。 | |
2)ウィルス性上気道炎に対する教育と指導(インフルエンザを除いたもの) | |
|
|
3)インフルエンザに対する教育と指導 | |
|
|
4)自宅療養における注意点 | |
自宅安静と十分な水分、栄養摂取が基本であるが、以下の症状がみられる場合にはすみやかに医師と相談するように、あらかじめ教育と指導を行う必要がある。
|
|
5)病院診療における注意点(医師側に求められるもの) | |
|
|